知識が広がる本 こどもの成績が伸びないことに悩んでいる親におすすめ このような勉強をしていないか。テスト前日に徹夜で勉強。試験の1週間くらいで集中的に頑張る。「漢字の書き取り」を10〜20回もする。ノートの清書をする。蛍光ペンで色をぬったり、アンダーラインを引いたりしながら読む。これらはすべて、科学的に「非効率的である」とわかった学習法です。 2023.03.01 知識が広がる本
歴史・哲学の本 いつかは読んでみたかった「学問のすすめ」 世の中賢い人もいれば、おろかな人もいる。貧しい人もいれば、裕福な人もいる。膨大な格差があるのはなぜでしょうか。賢人とおろかな人の差は、学ぶか学ばないかによって生まれるものである。そして学問の要は「活用」の一点に尽きます。 2023.02.28 歴史・哲学の本知識が広がる本